遠くからでも見やすい温湿度計をお探しなら、『TANITAのデジタル温湿度計』がおすすめです!
表示される数字が大きくて見やすいから、少し離れた位置からもひと目で温度・湿度を把握できます。
設置方法がマグネット・置き式・壁掛けの3WAYで、好きな場所に置けるのも◎
今回は、『TANITAのデジタル温湿度計TT-559』の詳細、使ってみて感じたメリット・デメリットなどについてご紹介します。
- 『TANITAのデジタル温湿度計TT-559』が気になる方
- 温湿度計の購入を考えている方
などはぜひ参考にしてくださいね。
使ってみて感じたメリット
遠くからでも見やすい
表示される数字が大きくてハッキリしているので、離れた場所からでも見やすいです。
なので、壁に掛けたり、高い位置に置いたりするのもOK!
少々薄暗い場所でも、ちゃんと見えるので助かります。
我が家は高い位置に設置していますが、椅子や床に座った状態からでも表示が見やすく、忙しい時でもパッと確認できて助かっています。
マグネット・置き式・壁掛けの3WAY
本体裏面にはマグネット、壁掛け穴が付いているから、置き掛け自由に設置できます。
マグネット対応の換気扇に付けたり机の上に置いたりなど、その時々に合わせて置く場所を変えるのもOK。
手軽に持ち運べるサイズ感なので、家だけでなくキャンプなどアウトドア時に使う方も多いです。
その時々のライフスタイルに合った使い方ができるのが良いところ!もし引っ越ししても、その場所に合った置き方ができるのは良いですよね。
快適レベルをイラストで表示してくれる
以下の状態の時に、快適レベルをしずくのイラストで表示してくれます。
- 【乾燥】湿度40%未満
- 【快適】湿度40~70%、温度20~25℃
- 【不快】湿度70%越え
私の場合は、「しずくのイラスト」を加湿・除湿するかどうかの参考にしています!
過去の最高・最低温湿度を表示する機能がある
過去の最高・最低温湿度を表示する機能が付いているから、「今日はどれだけ暑かったかな?」「どれだけ湿度が下がった?」などを確認できます。
なので、外出時の部屋の状態を後からチェックすることも可能です。
家の中の観葉植物に水をどのくらいあげるかの参考にしてもいいですね!
使ってみて感じたデメリット
快適レベルは常に表示されるものではない
「快適レベル(乾燥・快適・不快)」の条件から外れると、快適レベルのイラストは表示されません。
我が家ではしずくのイラストが表示されないことが多いです。
その分、イラストが表示されたら、部屋の環境を見直すきっかけにしています。
快適レベルのイラストが表示されない時は、温度・湿度や自分の感覚を大事にして、部屋の管理をするようにしています。
バックライトが付いていない
バックライトが付いていないから、真っ暗な状況では見づらいです。
我が家では真っ暗な状況で温湿度計を見ることはほとんどないので、その点はあまり困っていません。
でも、暗い中でも表示を確認したい場合は、バックライトが付いたものを選んだ方が良いと思いました。
暗い場所で温湿度計を使いたい場合は、使う度にスマホや懐中電灯のライトで照らしたり、最初からバックライトが付いたタイプを選んだりするといいと思います。
2年以上使ってみた感想
TANITAの温湿度計を買ってから2年以上経ちましたが、壊れることもなく、今でも快適に使用しています。
使い始めてからはこまめに温度・湿度をチェックする習慣がついたので、「暑いからエアコンを付けよう!」「湿度が高いから除湿しよう!」というように、エアコンや除湿器などをつける目安になっています。
その他の感想は以下の通りです。
- 持ち運べるから、家のあらゆる場所の温湿度をチェックできて便利
- 落ち着いたグレーカラーはどんな場所にも合う
- 自分にとって最適な温湿度が分かるようになった(私の場合は温度25℃前後、湿度60%以下)
- マグネットは強力なので、ズレたり落ちたりしなくて◎
- 電池の持ちが良い(いまだに電池交換なし!)
絶対に必要なアイテムではないかもしれないけれど、ペットや家族の体調管理のために、「あると便利だな」と感じています。
最初は買うかどうか迷いましたが、今では毎日必要な存在で、私は買って良かったと思っています!
『TANITAのデジタル温湿度計TT-559』の詳細
価格・値段(2022年11月時点)
¥2,750(税込)
サイズ・重さ
- 幅75mm×高さ132mm×奥行30mm
- 約168g(乾電池含)
カラー展開
- ブルー
- グレー
- オレンジ
私は部屋に馴染みやすいグレーを選びました。落ち着いたカラーで気に入っています。
機能
時計・日付・曜日・温度・湿度・快適レベルの表示、アラーム
まとめ
『TANITAのデジタル温湿度計TT-559』についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
部屋の状態をひと目で把握できるので、ペットや小さいお子さんがいるご家庭はもちろん、在宅ワークが多い方にもおすすめです。
家の環境をちょっと良くするのに役立ちますよ◎